ショウエーは、長い歴史を持ちながらも、未来を見据えた改革に挑戦し続けています。
「南会津にショウエーあり」と言われる存在を目指し、地域に根ざしながらもグローバルな視野を持ったものづくりを展開しています。
良いモノには、良い「職場環境」と良い「コミュニケーション」が不可欠。
経営陣から若手社員まで意見を交わしながら、全員が共通の目標に向かって成長できる環境があります。
社員一人ひとりの努力が、お客様に喜びを届け、地域社会の発展にも寄与する存在でありたいと考えています。そして、関わる全ての人が幸せを実感できる企業であり続けることを願っています。
経験やスキル以上に、新たな挑戦に向き合う意欲を大切にしています。
ショウエーでは、業務に必要な資格取得を全力で応援しています。受験費用やテキスト代の補助があるため、安心して挑戦することができます。また、スキルアップの一環としてセミナーへの参加も積極的に推進中です。社員一人ひとりの成長を会社全体でサポートしていきます。
ショウエーの仕事は技術を求められますが、先輩たちは多くの人がゴムのプロフェッショナルです。丁寧な研修はもちろんのこと、相談のしやすい環境で、不安を感じることなく仕事に集中することができます。困ったことがあったらいつでも相談してください。
ショウエーの社内は、明るく風通しの良い雰囲気が自慢です。社員同士のコミュニケーションが活発で、部署を越えた意見交換も気軽に行われおり、結果、高品質なものづくりを実現しています。人と人とのつながりを大切にする職場づくりが、社員の働きやすさにつながっています。
星 学
品質保証部 技術係 係長代理勤務歴4年。最終学歴:高校卒大学中退後、入社。人事により製造係から技術係へ異動。趣味はドライブ。
普段はゴムの配合設計や試作品の作成を担当しており、試作品では金型の作成から材料配合、成形、仕上げといった試作工程全体に関わっています。 試作品の製作期間はさまざまで、既存製品なら約1ヶ月、新規製品なら3~4ヶ月ほどかかります。製品によって求められる特性が異なるため、その都度試行錯誤を重ねながら作業しています。 何度も試行錯誤して完成した試作品が量産化に結びついた時には、大きな達成感を得られます。ゴムの変化に富んだ性質に関わることで、仕事に一層の楽しさを感じています。
この仕事には専門的な技術が求められますが、ショウエーでは研修や学びのサポート体制がしっかり整っています。 普段からゴムや薬品について調べ物をしたり、技術書を読むことで知識を深めていますが、研修の際も他部署の先輩に相談しやすく、サポートを受けながら技術を身につけました。ショウエーには加硫作業の経験を持つ社員が多く、ゴムの特性に対する理解がある点も心強いです。 また、資格取得やセミナー参加にも積極的な会社で、安全管理に関する資格取得の際には、受験費用やテキスト代をサポートしてもらいました。
ショウエーでは、プロジェクトごとに社員が幅広く関わり、部署間のコミュニケーションも活発です。分業はされていますが、形式的に業務が分けられているわけではなく、社員一人ひとりが各所に携わるため、意思疎通が自然と促進されています。私も、普段からメンバーとは直接話をするようにしています。 また、2020年1月に改築された事務所には休憩室も完備されており、リラックスできる空間で自由に交流ができることが、社内の円滑なコミュニケーションに一役買っているように感じます。 年末の忘年会などの社内イベントもあり、他部署や取締役と交流する良い機会になっています。普段話す機会が少ないメンバーとも接することで、日常の業務にも良い影響が出ていると思います。
技術係の仕事は、責任感と細やかさが求められる職種です。確認事項も多く、丁寧に対応する必要があるため、真面目で几帳面な方が向いていると思います。 とはいえ、ショウエーは受け入れの幅が広く、どんな方でもやる気があれば挑戦できる会社です。技術の分野に興味がある方は、ぜひチャレンジしてみてください。
ありがとうございました。
川井 良一
営業部 営業部長
勤務歴42年。最終学歴:高校卒
製造から入社し、営業部へ。インド現地法人である「Suja Rubber」への技術指導から関わり、「Suja Shoei Industries Private Limited.」としてのJV事業にも深く関わる。
主に訪問で営業をしています。顧客先で打ち合わせを重ねながら、製品の仕様を具体化していきます。お得意様から、新規まで幅広くお付き合いさせていただいてます。 また、ホームページからの問い合わせいただいたお客様の対応もしております。担当するお客様は全国各地に広がっており、インドに工場および合弁企業を展開している企業様ともお取引があり、時にはインドへ出張し、Suja Shoei の社員と共に日系企業・欧米企業へ営業活動を行う事もあります。 お客様と詳細な打ち合わせを行い、その内容をもとに担当者と試作ならびに量産を進めることが、私の主な業務です。長年の経験を活かしてお客様の要望に柔軟に応え、期待を超える製品づくりを目指しています。
一般的な大手企業ですと、営業と技術が分業されていることが多いですが、私の業務は「開発営業」として、製品の技術面にまで踏み込んだ話ができる点が特徴です。 製造部出身のため、素材や製品の知識があり、お客様の技術的な疑問にもスムーズに対応できます。これが、クライアントと密接にコミュニケーションを図りながら迅速な対応ができる、大きな強みだと感じています。
試作を含めた製造部門を打ち合わせを通して、時にはアドバイスを行うこともあります。立場の違いから意見が対立することもありますが、これが良い製品づくりに繋がっていると実感しています。 また、社内は風通しが良く、和やかな雰囲気があるため、率直な意見が交わせます。このような環境だからこそ、どんなに厳しい案件でも、全社一丸となって乗り越えられるのだと思います。
私が勤め始めた頃と比べると、会社の雰囲気は大きく変わりました。 社長の柔軟な考えに、現場の意識も変わり、全員の意見を聞く姿勢がより強まったと感じます。今では、上司が部下に指示を出すだけでなく、積極的に現場の意見に耳を傾け、アドバイスを行う風潮が根付いています。 社員一人ひとりが自発的に考え、行動できる環境が整っているので、若い社員も安心して自分の意見を発信できる場が増えたと思います。意見が尊重される職場の雰囲気は、働きやすさに大きく寄与しています。
ショウエーは、国内外を問わず多くの方と関わりながら業務を進められる職場です。そのため、さまざまな分野に興味を持ち、積極的にチャレンジできる人が求められています。
円滑なコミュニケーションには、まず自分から関心を持って進んでいく積極的な姿勢が必要です。新しい環境で自分を試したいと思う方は、ぜひショウエーで挑戦してほしいです。
これからのショウエーを共に築き上げていく仲間をお待ちしています。
製品に装着されるキャブレーター用ダイヤフラム、その他チェックバルブ、パッキン、O-リング・シール等の各種ゴム製品を使用して加硫する作業を主として逐次、他の作業に従事して頂きます。
雇用形態
正社員
基本給(月給)
155,000円 〜 180,000 円
学歴
高卒以上
必要な免許・資格
経験不問普通自動車運転免許 必須
勤務地
【本社】〒967-0004福島県南会津郡南会津町田島字田部原158番地
勤務時間
7:55〜 17:05※休憩70分
年齢
40歳以下(キャリア形成を図るため)
昇給
実績あり
賞与
実績あり(年2回)
試用期間
3ヶ月。日額7,750円~
休日等
週休二日制 ※会社カレンダーにより年2回程度土曜日出勤あり有給休暇育児休業(取得実績あり)
年間休日数
125日
雇用期間
雇用期間の定めなし
加入保険等
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
手当・その他制度
家族手当 1,000円~1,500円食事補助 1日30円×出勤日数通勤手当 月額15,000円迄定年60歳(再雇用、勤務延長あり)退職金制度あり 勤続3年以上作業服貸与
応募をご希望の方は、お電話またはメールフォームにてご連絡ください。面接日時は調整の上、ご連絡いたします。面接時、履歴書(写真貼付)をご持参ください。工場見学だけでも随時対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
書類審査、一般常識問題、面接を予定しております。
合否通知は追って連絡します。採用後のスケジュールについては、通知の際に併せてお伝えします。残念ながら不採用の場合、選考後、応募書類は返却します。
page top