当社は、南会津という自然豊かな地を拠点に、ダイヤフラムを始めとしたゴム部品の開発・製造を行っております。これまで培ってきたものづくりのノウハウを活かし、幅広い事業領域に対応できる技術力を持っています。
私が常に意識しているのは、コミュニケーションです。対話を重ねることで課題を共有し、解決策を一緒に考える。そのプロセスが、会社の成長や信頼関係の強化に繋がると信じています。社員一人ひとりがやりがいを持ち、日々の仕事を通じて笑顔を増やすこと。この想いが私たちの活動の中心にあります。
また、私たちの目標は、ただ現状に満足するのではなく、持続的な成長を目指すことです。未来を見据え、地域社会に貢献しながら、100年、200年続く企業でありたい。そのためには、全員が一丸となり、課題に向き合い、新しい挑戦を続けていかなければなりません。
これからも、ショウエーはこの地域を拠点に、世界に向けて価値ある製品とサービスを提供してまいります。皆さまのご期待にお応えしながら、さらなる飛躍を目指してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
代表取締役社長 大石 康裕
住所
〒967-0004福島県南会津郡南会津町田島字田部原158番地
操業開始
1949年1月2020年1月(新社屋)
従業員数
47名
敷地面積
2,002㎡
建屋面積
1,183㎡
主要生産品目
ダイヤフラム、金具焼込品、ガスケット、パッキン、チェックバルブ、O-リング・シール、その他
外部認証取得
ISO 9001:2015 取得
企業名
Suja Shoei Industries Private Limited.ー Japan-India joint venture company ー
詳細はこちら
地域に根差した企業として地域経済への寄与や地域の子ともたちへの教育支援を通して、活気ある地域づくりに貢献してまいります。
多様な人材が活躍し「挑戦(チャレンジ)」できる就業環境の整備に努め、全従業員が働きがいを持って、心身ともに健康に過ごせる企業を目指してまいります。
「顧客要求事項を満たした製品を品質第ーで生産し、顧客満足の向上を満たします」の企業理念のもと、お客さまに面品質な製品を提供してまいります。
使用エネルギー・温室効果ガス排出量の削減により、循環型社会に貢献する事業活動を展開してまいります。
会社名
株式会社ショウエー (Shoei Corporation)
設立・創立
1970年9月1日
本社・工場
事業目的
各種ダイヤフラムを主体としたゴム配合・設計から製品出荷までの一貫生産
取引銀行
東邦銀行第四北越銀行商工組合中央金庫会津信用金庫
代表者
1949年1月
松栄製作所として発足
1949年7月
松栄化工有限会社へ改組
1955年6月
気化器用ダイヤフラム製造開始
1967年9月
航空機用ダイヤフラムで防衛庁の認定を取得
1970年9月
製造部門を分離独立させ、株式会社ショウエーとして事業を継続
1991年11月
VERNEY LAVORATORIES,INC.-U.S.A.-と生産契約を締結
2000年6月
UCAL POLYMER INDUSTRIES LTD. -INDIA-と技術指導契約締結
2002年9月
SUJA RUBBER INDUSTRIES(P)LTD. -INDIA-と生産協力
2003年9月
ISO9001:2000認証取得 登録証番号 JQA-QMA10424
2007年11月
SUJA RUBBER INDUSTRIES(P)LTD.へ出資し、社名をSUJA SHOEI INDUSTRIES(P)LTD.へ変更
2008年7月
SUJA SHOE 第1合併工場をINDIA Tamilnadu州に新規建設
2009年7月
ISO 9001:2008 取得(2000年版より移行)
2015年7月
SUJA SHOEI 第2合弁工場をINDIA Tamilnadu州に新規建設
2018年9月
ISO 9001:2015 取得(2008年版より移行)
2020年1月
新社屋完成
2025年2月
コーポレートサイトリニューアル
page top